JTは買いのチャンスなのか
こんにちは、みつぼーです。
タイトルの通り、日本を代表するタバコ銘柄のJTを購入するか迷っていました。
残念ながら、私は個人的に見送りました。
現在の株価
現在の株価は2,114円ですが、ウクライナ危機の直前には2,300円台後半で持ち合いの展開でした。株価は一般的な日本株と同じく、インフレのあおりを受けてここ一年は上昇傾向にありましたが、ロシア関連銘柄であり、また株主優待制度の廃止も相まって10%以上の急落がありました。
ここ数年、JTはたばこ事業、医薬事業ともに「堅調」な決算を続けており、21年12月期の決算では前年同期比を11.8%増、調整後営業利益は25%を上回る増加率であると発表され、悪くはない数字でした。
今後
今後の株価ですが、決算説明会資料の言葉をそのまま引用します。
「事業環境には依然として多くの不確実性が存在するものの、為替一定調整後営業利益及び当期利益は増益」
ロシアのリスクが全く見えない中でその大きさが顕在化した結果を待ってからでも遅くないと判断しました。
それでは!
みつぼー。